|
|
|
|
|
新型コロナ:29日の市中感染6068人・死者1人 (29日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する29日の発表によると、59省・市で市中感染者6068人が新たに確認された。1日あたりの感染者数としては6日連続で1万人を下回った。
市中感染者のうち4592...
|
|
|
|
|
|
|
ウインドブレーカー 32130 (29日)
電子財布「ザロペイ(ZaloPay)」はこのほど、中国発の動画投稿プラットフォーム「ティックトック(TikTok)」との接続を発表した。国内の電子財布がティックトックに接続するのはこれが初めて。
利用者はザロ...
|
電磁弁JCシリーズ (29日)
インターネット上で求職求人情報サービスを提供するエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)がこのほど発表した2022年1~3月期における中・上級管理職の求人状況および4~6...
|
|
|
|
ダナン:国際建築展示会「VIETBUILD」、5月18日から開催 (29日)
南中部沿岸地方ダナン市のダナン見本市展覧センター(9 Cach Mang Thang Tam, quan Cam Le, TP. Da Nang)で、5月18日(水)から22日(日)まで、国際建築展示会「ベトビルド・ダナン2022(VIETBUILD DANANG 2022)」が...
|
生徒の3.5%が14歳未満で初体験、6年で2倍以上に拡大 (29日)
14歳になる前に性行為を初めて経験したというベトナムの生徒の割合が、過去6年間で1.5%(2013年)から2倍以上に相当する3.5%(2019年)に膨らんだ。
これは、保健省と世界保健機関(WHO)がこのほどオンライン...
|
バンドン国際空港、電子ビザで出入国可能に (29日)
政府は27日、決議第60号/NQ-CPを公布し、外国人が電子ビザで出入国することが許可される国境検問所・空港・港のリストに東北部地方クアンニン省のバンドン国際空港を追加することを決定した。
決議第60号...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホーチミン:第2トゥーティエム橋、7年の工期を経て開通 (28日)
ホーチミン市のサイゴン川に架かる、1区と同市直轄のトゥードゥック市を結ぶ第2トゥーティエム橋が28日に開通した。
この橋は全長1465m(うち橋本体は885m)、6車線の斜長橋。主塔の高さは113mでトゥーティ...
|
|
|
ベトナムのPKO部隊が南スーダンに向け出発、過去最大規模 (28日)
国防省は27日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する第1次工兵隊と国連が定める医療基準のレベル2の第4次野戦病院「第2.4野戦病院」に参加する隊員の出発式を、ハノイ市のノイバイ国際空港で行った。
...
|
|
|
|
|
(89785)ナツト; モータ カラ アーム (28日)
情報通信省によると、デジタル経済の国内経済への貢献が増加している。2022年1~3月期のデジタル経済の売上高は530億USD(約6兆8000億円)だったと推定される。27日に開かれたデジタルトランスフォーメーション(D...
|
岸田首相、4月30日からベトナム訪問 就任後初 (28日)
岸田文雄内閣総理大臣は4月30日から5月1日まで、首相就任後初めてベトナムを訪問する。日本の外務省が28日に発表した。
岸田首相は4月29日から5月6日までの日程でインドネシア、ベトナム、タイ、イタリア...
|
|
(MK545)LAMP,FOG (28日)
新薬開発を手掛ける韓国の独立バイオ製薬(DNBIO Pharm)と、ベトナムのホップルック(Hop Luc)グループ傘下で、北中部地方タインホア省にあるホップルック総合病院がこのほど、提携したことが明らかになった。
...
|
|